2009年06月27日
心の浮遊旅行
理想と現実の世界を行ったり来たり。
毎日どちらに行こうか・・・いや、、行きたいのか心の葛藤がありながら旅に出ている。
人間楽しいことが続くと、これはいつか終わってしまうんじゃないかって考えたりもする。
舞弥の幸せな世界ってどんなだろって考えてみた。
音が鳴ってて、そこにいろんな人がいて・・・
この都会の雑踏の中で、寂しい時間なんて感じれないくらいスケジュールをいっぱいにする。
私にはこの方が幸せだと思う。寂しがり屋なのだろうか。
だから私はi-pod片手に横断歩道を渡り、常に一人でも音の世界へ入れる準備をしてるのかもしれない。
いつも心のどこかで、カラー色でない、モノクロ色な部分を持つ事をキープしようとしている。
そんな自分があるうちは、外からくる刺激が自分の中で何かに変わり、音として出てくるのではないかと信じてやまない自分がここにいるからだ。
ここのところ、大変なことも至福な時間に感じられる。
それくらい歌っていたい。
早くライブがしたくてしたくて仕方ない。今日はそんな風に思ったので、心の中を描いてみた。
なんだかよくわからない日記になってしまいました。
おまえの心は暗いのか!!それとも明るいのか!!!突っ込みたくなるでしょう(笑)
みなさん心配しないで。確かに存在している明るいなにかをしっかり握っています。
ただもう少しこのまま暗闇の中で、大事な光を握り続けていたいよな・・・そんな気持ちなのです。
わかるかぁ~?わかんないよね(笑)
じゃあまた明日から、、、、理想と現実の真ん中の心の旅を楽しもうと思う。
毎日どちらに行こうか・・・いや、、行きたいのか心の葛藤がありながら旅に出ている。
人間楽しいことが続くと、これはいつか終わってしまうんじゃないかって考えたりもする。
舞弥の幸せな世界ってどんなだろって考えてみた。
音が鳴ってて、そこにいろんな人がいて・・・
この都会の雑踏の中で、寂しい時間なんて感じれないくらいスケジュールをいっぱいにする。
私にはこの方が幸せだと思う。寂しがり屋なのだろうか。
だから私はi-pod片手に横断歩道を渡り、常に一人でも音の世界へ入れる準備をしてるのかもしれない。
いつも心のどこかで、カラー色でない、モノクロ色な部分を持つ事をキープしようとしている。
そんな自分があるうちは、外からくる刺激が自分の中で何かに変わり、音として出てくるのではないかと信じてやまない自分がここにいるからだ。
ここのところ、大変なことも至福な時間に感じられる。
それくらい歌っていたい。
早くライブがしたくてしたくて仕方ない。今日はそんな風に思ったので、心の中を描いてみた。
なんだかよくわからない日記になってしまいました。
おまえの心は暗いのか!!それとも明るいのか!!!突っ込みたくなるでしょう(笑)
みなさん心配しないで。確かに存在している明るいなにかをしっかり握っています。
ただもう少しこのまま暗闇の中で、大事な光を握り続けていたいよな・・・そんな気持ちなのです。
わかるかぁ~?わかんないよね(笑)
じゃあまた明日から、、、、理想と現実の真ん中の心の旅を楽しもうと思う。
Posted by 舞弥 at
23:00
│Comments(0)